2009年09月05日
G36C レビュー その2
マルイG36C
仕様
・ノーマル全くの未改造 初速91ms
・ニッケルの9,6V 1600mh使用
・ライラクスHKショートサイレンサー
・マルイプロスコープショート(3倍固定)
ゲームで使用した感想
このG36、かなりの当たり個体かと思います。
作動音がとても静か、P90と同等かそれ以上です。
その為、サイレンサーがかなり効果を発揮しています。
セミ撃ちなら10mも離れると相手に音は聞こえないです。
命中精度も良く20~30mでヘッドショット狙えます。
この銃を使用し始めてからHIT率、生存率がかなり高くなりました。
スコープでじっくり狙ってから、セミで確実にGETします。
セミオートメインなので、1ゲームで4~5人ゲットしても
弾を20発も消費しないこともあります、財布にやさしい銃です(@^-^)
2009年03月25日
G36用M4マガジンアダプターレビュー

SOCOM GEAR製X36 マグアダプター、ファーストで2352円也
交換は簡単、マルイのノーマルマガジンでは給弾は快調です。
リリースボタンを押してもM4のようにマガジンがストンと落ちませんが
内部にシリコンオイルを吹けばOKです。
脱着はすこしきついです、M4の用にはいきませんね。
装着すると左右にぐらつきますが
べつに使用するには問題ありません。
給弾は快調なのですがマガジンの脱着が渋い、マガジン装着後ぐらつく等の理由で私個人の評価は60点と言ったところです。
5千円ぐらいする他社製品もあるのでそちらも試してみたい気がします。
2009年02月20日
マルイG36C レビュー

太ってウエストが入らなくなくなっていた現用ドイツ軍BDUが、減量により再び着れる様になりました。
その時所有していたG3もすでに転売しているのでドイツ装備用にG36を買うことにしました。
映画マイアミバイスでもジーナがかっこよく使用していました。
(ソニーのSIG552もよかったですが)
むかしのマイアミバイスは大好きでしたが、リメイク版もそれなりに気に入っています。
ヤフオクにて飽きた銃や装備を売りまくり3万円ほど「確保~」
ファーストにM16マガジンアダプターと470連マグを一緒に注文、店員の対応も良くいいお店だと思います。
早速レビューして見ますと、まずSDバッテリー専用と紹介されていますが9,6Vのヌンチャクタイプのバッテリーは難なく入りました。
このバッテリーはMP5SD6とM4のクレーンストック等で使用してます。
もちろん普通の8,4V7セルバッテリーも入ります。

初速を計ると最高で96ms、最低で94msでした。
もちろん規制法定内の数値ですが、ウヒウヒです。
いままで新品で購入したマルイのエアガンで最高の数値です。
新品でまだHOPパッキンに過剰にシリコンオイルが付いているのかもしれません。
撃っているうちに少しは数値が下がるかとは思います。
慣らし後にもう一度計測してみようかと思います。
しっかし これならノーマルのままでもばっちりOKです。
(*^m^*)ムフッ
慣らし後の初速とM16マガジンアダプターの紹介は実戦投入後に更新しますね!
