2010年03月27日
べネリM3 ピストルグリップ
インドア戦用にノーマルのショーティーグリップを元に自作。
三芳のインドアフィールド「トリガートーク」で使用
TNバレル入れてます、重くなりますがかなり集弾、飛距離UPしました。
初速78ms

フレームのアールと一体感を出すのに手間がかかりました。

エポパテ、ポリパテ製なので強度弱め
複製してプラキャス置き換え模索中。

コンパクトでかなり便利でした。
約30HITは取りました。
三芳のインドアフィールド「トリガートーク」で使用
TNバレル入れてます、重くなりますがかなり集弾、飛距離UPしました。
初速78ms
フレームのアールと一体感を出すのに手間がかかりました。
エポパテ、ポリパテ製なので強度弱め
複製してプラキャス置き換え模索中。
コンパクトでかなり便利でした。
約30HITは取りました。
2009年09月16日
BB弾速計紹介
おかげさまで当ブログ、開設半年にして10000アクセス突破しました。
今までごらん頂いた方ありがとうございました、今後ともよろしくお願い致します!
本日は愛用している弾速計を紹介します。
ヤフオクで2~3年前に購入しました、手作り品らしくシンプルな作りですが精度は抜群です。
チームリーダー所有のクローニーとほぼ同じ数値が出ます。
たしか3000円くらいでした。
メーターの下に2つ受光部があり2つの受光部の上をBB弾が通過すれば初速が計測されます。
銃口を筒に通して計測するわけではないので重口が大きい銃でも計測できます。
たとえばマルイの三発発射のショットガンや試したことありませんがモスカートとかも計れそうです。
この方の品物は現在、改良されていて値段は上がりましたがそれ以上の機能が追加されているようです。ヤフオクで送料無料 弾速計で検索すればHITすると思います。
改良型を見ているとバッテリーチェッカーやらサイクル計測機能なども追加されているので
買い直したくなりました、少なくともライラのBOチェッO-買うならこちらをお勧めします。
私は別にこの弾速計出品者の回し者ではありませんが、自分のポリシーは良いと感じた物は良い、ダメな物はダメとはっきり物申したいと思います。
今までごらん頂いた方ありがとうございました、今後ともよろしくお願い致します!
本日は愛用している弾速計を紹介します。
ヤフオクで2~3年前に購入しました、手作り品らしくシンプルな作りですが精度は抜群です。
チームリーダー所有のクローニーとほぼ同じ数値が出ます。
たしか3000円くらいでした。
メーターの下に2つ受光部があり2つの受光部の上をBB弾が通過すれば初速が計測されます。
銃口を筒に通して計測するわけではないので重口が大きい銃でも計測できます。
たとえばマルイの三発発射のショットガンや試したことありませんがモスカートとかも計れそうです。
この方の品物は現在、改良されていて値段は上がりましたがそれ以上の機能が追加されているようです。ヤフオクで送料無料 弾速計で検索すればHITすると思います。
改良型を見ているとバッテリーチェッカーやらサイクル計測機能なども追加されているので
買い直したくなりました、少なくともライラのBOチェッO-買うならこちらをお勧めします。
私は別にこの弾速計出品者の回し者ではありませんが、自分のポリシーは良いと感じた物は良い、ダメな物はダメとはっきり物申したいと思います。
2009年04月23日
CAW M134 ミニガン

ゲストの方が持ち込んでこられました。
見せて貰いますと、重く大迫力です。
「ブォー」と電動ガンとは思えないとんでもない音とともに
大量のBB弾がバラ撒かれます。
飛距離はあまりない感じ・・・
たとえると弾が出続けるモスカートの様でした。
まだ調整中とのことでしたが
本調子の状態がどんな物かとても気になります。
とにかく凄まじい一品です(値段、重量、迫力etc)
