< 2009年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年10月30日

enlipo バッテリー レビュー リポ


ごらんの通り極小です。
これで容量800あります。
もう少し長い物なら1200mAhとかあります。

パンチも十分
よほど硬いメインスプリングでなければこちらの7,4Vをお勧めします。
11Vだと1J以内のスプリングに使用するのはリスクが大きそうです。

電動ガン中一番バッテリースペースがタイトなSIG552もOKです。


  

Posted by DAI at 23:13Comments(0)LI PO

2009年10月30日

リポ導入 (エンルート製)


クレーンストックからマグプルCTRストックに変更した為、今まで使用してきたニッケル9,6Vヌンチャクバッテリーが使用できなくなり、ストックパイプ内に収まる物を物色→リポ導入に踏み切りました。

中国製でバッテリー2500円+バランス充電器2500円をオクで見つけましたが信頼性が?なので
チームメイトの勧めでエンルートで一式購入しました。

使用した感じは7,4Vですが放電特性が良いのかニッケル8,4Vミニバッテリーよりも
パンチがある印象でした。

もちろんM4のストックパイプ内にらくらく収まります。



構成
L4チャージャー
専用100Vアダプター
7,4V 800mAh バッテリー2個
セルチェッカー
LIPOPROTEC(専用収納袋)


総額約1万2千円


800mAhあれば一日大丈夫そうですが
撃てなくなるまで使用するよりも、少し余力を残したほうがセルが痛まないそうです。
念の為バッテリーは2個購入しました。
余裕を持った運用を行う予定です。

あと専用収納袋はかなり丈夫な不燃性の袋で万一LIPOが発火しても
ダメージを最小限に食い止めてくれるそうです。
怖いので必ずこちらに入れて収納します。  

Posted by DAI at 00:10Comments(0)LI PO