2009年02月20日
マルイG36C レビュー

太ってウエストが入らなくなくなっていた現用ドイツ軍BDUが、減量により再び着れる様になりました。
その時所有していたG3もすでに転売しているのでドイツ装備用にG36を買うことにしました。
映画マイアミバイスでもジーナがかっこよく使用していました。
(ソニーのSIG552もよかったですが)
むかしのマイアミバイスは大好きでしたが、リメイク版もそれなりに気に入っています。
ヤフオクにて飽きた銃や装備を売りまくり3万円ほど「確保~」
ファーストにM16マガジンアダプターと470連マグを一緒に注文、店員の対応も良くいいお店だと思います。
早速レビューして見ますと、まずSDバッテリー専用と紹介されていますが9,6Vのヌンチャクタイプのバッテリーは難なく入りました。
このバッテリーはMP5SD6とM4のクレーンストック等で使用してます。
もちろん普通の8,4V7セルバッテリーも入ります。

初速を計ると最高で96ms、最低で94msでした。
もちろん規制法定内の数値ですが、ウヒウヒです。
いままで新品で購入したマルイのエアガンで最高の数値です。
新品でまだHOPパッキンに過剰にシリコンオイルが付いているのかもしれません。
撃っているうちに少しは数値が下がるかとは思います。
慣らし後にもう一度計測してみようかと思います。
しっかし これならノーマルのままでもばっちりOKです。
(*^m^*)ムフッ
慣らし後の初速とM16マガジンアダプターの紹介は実戦投入後に更新しますね!
